製品情報
products
case study

プロファイル作業はオートで簡単|case study
BGAリワークの中で面倒、大変とされるプロファイル取り作業を誰でも簡単に行えます。
プロファイル取り作業はリフロー炉でも大変とされる作業ではありますが、リワーク装置でも同様に大変と思われております。
近年はオートプロファイル機能装備としている装置でも、何回か行わないとプロファイルを取得することが出来ません。
9000SE搭載のオートプロファイル機能では、理想のプロファイルを簡単に取得することが可能です。
また難しい基板の場合にプロファイルを見ながら設定を変えることも出来るため、臨機応変に対応可能です。
プロファイル取りは時間がかかる作業ですので、この機能により作業時間の削減を実現されたお客様も多いです。

リワーク装置以外での活用も可能|case study
リワーク専用装置のイメージを覆す装置の活用。
リワーク装置というと不良部品、実装不良がおきた際のみに使用するイメージがある為、お客様によっては装置導入までに時間がかかる場合も多いようです。
9000SEでは高精度な部品位置合せ機能と繰り返し精度によって、BGAやCSPなどといった部品を正確に搭載することが出来ます。
部品が間に合わないため、後から部分搭載したくても数枚の基板でラインを止められないといったような際にも搭載機としても活用できます。
BGAやCSPの後付搭載も可能なリワーク装置として活用いただいております。
News&Event
製品 News
- 2023/3/27はんだボール少量販売開始のお知らせ
- 2022/11/9特許取得のお知らせ(9000SE)
- 2022/8/26実装技術2022年9月号〈部品搭載技術 特集記事掲載のお知らせ〉
- 2022/3/10第5回 実装組立プロセス技術展2022出展のお知らせ (仙台会場)
- 2022/2/21特許及び実用新案取得についてのお知らせ
- 2021/12/22第36回インターネプコン・ジャパン出展のお知らせ
- 2021/9/3TUBE CUTTER(チューブカッター) NEO TC-310N販売開始のお知らせ
- 2021/8/23実装技術2021年9月号〈特集記事掲載のお知らせ〉
- 2021/6/22実装技術7月号掲載のお知らせ
- 2021/5/20第2回 実装組立プロセス技術展2021出展のお知らせ